今日のお見舞いは路面電車の内回りコースを利用した。所要時間は全く同じ。中学時代の3年間はこの電車で通学、懐かしさは数倍勝る。昨日の12時近く布団に入った直後くらいにドーンという音と共に激しい揺れが数秒続く。地震の少ない札幌で震度3以上はめったにない。入院中の彼女のいる病院は震度4の地域、3階の病室は揺れがひどかったという。ニュースによると大きな被害はなかったようだ。半夏生の今日、此方ではないようだがタコを食す習慣がある地があるようである。最近ソネブロの反応が遅くて困る。
2017-07-02 22:07
nice!(60)
コメント(24)
トラックバック(0)
共通テーマ:趣味・カルチャー
半夏生のこの日タコを食べる風習は
関西地方に根付いているようですね。
by ヤッペママ (2017-07-02 23:18)
輪くぐりのものかしら、、、
地震の揺れは、息が止まりますから、ない事もなく良かったです
たこ、、マーケットはたこのバラエアティーに、驚きでしたね
by engrid (2017-07-03 00:57)
地震は怖いですよね。
前は夜中にちょっと揺れただけで飛び起きましたが、
最近は慌てることもなくなりました。
どうしてか自分でもわかりません。
by REE (2017-07-03 02:00)
茅の輪くぐりが玄関にあるんですか。神社でしか見たことがありません。
by takenoko (2017-07-03 04:29)
ドンとくると震度にもよりますが恐いです。
人の力なんて自然の前では無力でしょうか
でも防災という知恵がありますね。
by ナビパ (2017-07-03 05:53)
関西人の北海道侵略が始まっていると思われます。
恵方巻きなんてモノが定着し始めているのですから。
それなら街角ごとに、たこ焼き屋さんがあって欲しいですが。
JR生鮮市場でも、タコ足100g100円の広告でした。
食うかな。
by tommy88 (2017-07-03 06:46)
おはようございます!
九州、北海道と大きな地震が続いていますね。
油断大敵ですね!
by Take-Zee (2017-07-03 07:12)
ヤッぺママさん、歴史の違いでしょうか関西にはそういった風習が多いようですね。こちらでは聞いたことがありませんでした。
by JUNKO (2017-07-03 11:05)
engridさん、所変われば・・・ですね。こちらでは全く見かけませんでした。地震の対応には弱いです。
by JUNKO (2017-07-03 11:07)
REEさん、実際に地震の被害に会われた方はその恐ろしさが身に染みていると思います。天災に対応は難しいですね。
by JUNKO (2017-07-03 11:09)
takenokoさん、市内でもここしかないと思います。私も始めて見ました。
by JUNKO (2017-07-03 11:10)
ナビバさん、此方のように比較的天才の少ないところは備えや心構えができていません。ですから何か起きたらお手上げ状態です。そんなことのないよう祈りたいです。
by JUNKO (2017-07-03 11:12)
tommy88さん、恵方巻はすっかり定着しているようですね、以前は全くなかったことです。北海道に販路を広げる一環でしょうか。たこ焼きね。ほとんど食べたことありません。
by JUNKO (2017-07-03 11:15)
Take-Zeeさん、安平町で震度5なんてそれこそ歴史始まって以来のことです。その割にはニュースであまり報じられていません。
by JUNKO (2017-07-03 11:17)
地震は大きさに関係なく怖いですね(^^)
by 私が三人目 (2017-07-03 12:04)
地震はニュースでも拝見しましたが、大きな被害がなく安心しました。
by ぼんさん (2017-07-03 14:53)
地震、いまどこで起きてもおかしくないですね。
怖いです。
by アールグレイ (2017-07-03 15:59)
私が三人目さん、そうですね。地震、雷、火事…と続くトップですからね。
by JUNKO (2017-07-03 16:05)
ぼんさんさん、本当に良かったです。震度5は体感したことないです。
by JUNKO (2017-07-03 16:06)
アールグレイさん、これまでにない場所で発生したり、絶対安全などという場所はない感じですね。
by JUNKO (2017-07-03 16:07)
関西では半夏生の日タコを食べます。
スーパーではタコがたくさん並んでました。
普通のお宅に茅の輪くぐりがあるのは珍しいですね。
by 彩風 (2017-07-03 16:50)
彩風さん、関西にはいろいろな風習がありますね。こちらでもここ1か所だけだと思います。どんなお宅なのでしょうね。
by JUNKO (2017-07-03 19:23)
今度は地震でしたか
大変でしたね。
この家にあるのは、茅の輪くぐりでしょうか?
家にあるとは、珍しいですね。
by 八犬伝 (2017-07-03 21:14)
八犬伝さん、この家以外で見たことがありません。いつもは素通りしていましたが、今回は撮ってみんました。今日も小さな規模で地震があったようです。
by JUNKO (2017-07-03 21:53)